大島院:月・水・木・金・土 9:00~20:00
亀戸院:月・水・金・土・日 10:00~19:00
※曜日によっては診療時間を短縮して営業しておりますので、ご了承の程宜しくお願い致します。
こんなお悩みありませんか?
- 交通事故の後遺症!?倦怠感が続く
- 一つでも当てはまる事項があればすぐにでもご相談ください
- レントゲンでは異常がないが体が重い
- 何もやる気が起きない
- めまいや吐き気が続く
- 背中や肩に張りがある
交通事故による後遺症
交通事故にあって数日後に首が痛くなり始めたということはよくあることです。人によっては寝違えたのかなと放置する場合もあるのですが、首は人間の身体のなかでも大切な部分です。
そのまま放置しておくと取り返しのつかないことになることもあるので注意しましょう。
最近ではインターネットの普及からむちうちの治療法が載っているサイトを見かけます。しかし、自分で安易な民間療法を行ったり、間違った治療を行うと症状が悪化しかねません。
おかしいと感じたら専門医に診てもらうのが一番です。違和感がありながらも放置する原因として、検査で異常なしと言われたから安心しきっていたということもあります。
違和感があるということは異常なしではなく、原因が分からなかったと解釈すべきでしょう。
検査で異常がなかったからと安心するのではなく、他の整形外科や整骨院・整骨院を探すことをおススメします。
事故などによるむちうち症状が出た場合、放置しておくのは大変危険です。初めのうちは全然、痛みを感じないことも多いのです。
しばらくしたら治るだろうと安易な気持ちで構えていると、ある日突然、症状が悪化して起き上がるのもツライなんてこともあり得ます。
また、放置しておくことですぐに治るものも治りにくくなることもあります。少しでも違和感を感じたらゆうわ整骨院にお越しください。
むちうち症状は早期発見での治療が非常に大切だといえます。
むちうちは外傷もないためレントゲンでも発見するのが難しいのが現状です。大きな病院で精密検査を受けると発覚することもありますが、何度検査をしても原因不明となることも少なくありません。 むちうちは湿布や飲み薬でだけでは改善しません。事故の時の衝撃で頸椎が歪んだ為に筋肉が圧迫されたり変に固まったりして起こる症状です。
決して湿布や飲み薬で歪んだ頸椎や筋肉がほぐれる事はありません。
他の病院や整骨院・整骨院で治らなかったからと諦めてはいませんか?むちうちはしばしば難病と言われることがありますが、どの部分が原因で症状が出ているのかということをきちんと把握すれば治る症状なのです。
ゆうわ整骨院では自賠責の範囲で事故後の痛みを緩和するために鍼や超音波、低周波を使い改善を行い、痛みや炎症が改善してからはしっかりと手技で調整を行います。
機械だけで筋肉の微調整や筋膜を揉んだりなどできません。ムチウチだから首だけ治療するような事もしません!
しっかりと体全体の治療を行います。
他の病院や整骨院・整骨院で改善しなかったとあきらめている方も一度ゆうわ整骨院にお越しください。
むちうちの根本改善のお手伝いをします!!
交通事故の保険について


こんな症状でお悩みの方へ